真円でないローズクォーツリングのサイズ直し/修理事例

アンリガトウでは、あなたの物語をつくるジュエリーを
ご提案しておりますが、
お手持ちのジュエリーもあなたの物語を作る
大切な1つとして、おサイズ直しやメンテナンスも
お受けしております。

先日、センターストーンがかなり大きい
ローズクォーツリングのサイズ直しのお問い合わせを
いただきました。

 

素敵なデザインなのですが、石が指と同じくらいの幅感があり
サイズ棒で測るのが難しいデザインです。
今回のお客様も、サイズ棒では確かに12号、でも
着用すると16号くらいに感じるとのことで
着用感を12号ほどに直していただきたいと問い合わせがありました。

近くのお直し工房では、『真円でないリングは
扱えないという理由で断られてしまった』とのこと。

真円でないリングは、そのサイズになっているか
確かめるのが難しいため、請け負ってくれない工房も
多いのです。

お直し前のリングはこちら。
大幅なサイズ直しになるので形状が楕円になること、
私の指が12号に近しいサイズでしたので、
最終仕上げ前に私がはめてみて着用感で
12号くらいになっているか確認した後に最終仕上げをして
ご納品するということと、お客様の指が
一番大きいサイズで#11くらいなので12以下であれば問題ない
と少し幅を見ていただくということで承りました。

また、このデザインだと石座と腕が
ついている点がかなり華奢な作りになっているので
サイズ直しの際に手直し補強が必要になることw
お伝えしてご了承いただきました。

おサイズ直ししたのがこちらです。

思っていたよりも楕円にならずにできました。
カットした地金分小さくなっています。

お届けしたお客様からご感想をいただきました!
掲載御了承いただけましたのでご紹介します

お客様ご感想

サイズ感もマット加工も、とても良い感じに仕上げていただきありがとうございます!
お願いする前にすでに2軒断られていたので、手放さなければダメなのかなぁと諦めかけていたところだったので、とても嬉しいです。
職人の方にも、感謝をお伝えください。
お願いしてよかったです。ありがとうございました!たくさん使いますね。
なんでも直せます的な工房に持ち込んで、あっさり断られてしまって途方にくれていたので、同じ様な事例の方もいらっしゃるのではないかと思います。お役に立てれば幸いです!

大切な気に入っているデザインなのに
サイズが合わなくなってつけられなくなるの
悲しいですよね。
お気に入りをまた使えるようになる
お手伝いができて私もとても嬉しいです。

あなたの大切な宝物をまたつけられるようにする
お手伝いしております。
お気軽にお問い合わせくださいね!